top of page
検索
(18)イタリアのカーデザインの現場
「イタリアのコンシューマーは、デザインが悪いものには 見向きもしない。」たとえそれが以前売れていたクルマでも、 新車のデザインが悪ければさっさと違うメーカーに乗り換える。 美しくないものを1分1秒たりとも所有していたくないからだ。 カルチョ(サッカー)でも同じ。...
SantilloFrancesco
2020年3月13日読了時間: 1分
(19)クルマ - 情熱 = ただの箱
車(macchina)とクルマ(Auto)は違う。 今の日本で売れるのは、ボックスカーばかり。 四角くすれば当然、丸いクルマより容量は増える。 しかし、「はっきり言って格好が悪い。」 「冷蔵庫にタイヤがついている。」とも。 機能がよくて安いから売れるのであれば、...
SantilloFrancesco
2020年3月12日読了時間: 1分
(20)独立
「“この流れからみると次の行は「独立」と書きたいね。”と 僕の履歴書を書きながら子猫が言ったんだ。 独立なんて考えてことはなかったよ。 でも“独立”という言葉がはっきり頭に浮かんだら、離れなくなって。」 大胆な子猫ちゃん。 イタリアの場合、いいデザイナーはどんどん外に出て、...
SantilloFrancesco
2020年3月11日読了時間: 1分


【社長になる】目次
(1)転職 (2)会社事情その1 (3)会社事情その2 (4)働き方① (5)働き方② (6)転勤 (7)社員と契約社員 その1 (8)社員と契約社員 その2 (9)積んだ経験は生かさなければ (10)自分を生かすには (11)決意の後は (12)計画を立てる...
SantilloFrancesco
2020年2月28日読了時間: 1分
(1)転職
フランコさんは、3年くらいごとに勤め先を変えた。 飽きっぽいわけでも、いい加減なわけでもない。 「今の会社がいやだからと転職しても、問題は同じさ。 カーデザイナーとしての経験を積みたかったんだ。」 デザイン会社、メーカーのどちらも経験した。...
SantilloFrancesco
2020年2月27日読了時間: 1分
bottom of page